エヌリンクスのなりたち
株式会社エヌリンクスは、WEBマーケティングや営業アウトソーシングを請け負う会社として、2010年東京・六本木に設立されました。
現在は本社を池袋に移し、社員550名を抱える会社に急成長。注目のベンチャー企業として、数多くのメディアにも取り上げられています。創立者である現在の代表取締役である栗林憲介氏は、学生のころから独立に憧れていたといいます。
学生時代には、営業代行をアルバイトで経験。その時に「自分の気持ち次第で結果は残せるものだ」と確信。その後紆余曲折を経ながらも、若くして経営者としての道を歩みはじめました。
多岐にわたる事業!自社の発展途上で得たノウハウを活かす
エヌリンクスは、現在多岐にわたる事業を展開。ネットポータルサイトの企画・運営や人材採用のコンサルティング、営業のアウトソーシングなど。一見すると、事業に統一性がないように思いませんか?この背景には、エヌリンクスの企業規模拡大の過程があります。
立ち上げはIT企業でしたが、企業の素地を強くするため、とにかく人手が必要だと3年で150名の社員を採用したことがありました。この時に得たヒントやポイントが、現在の採用コンサルティング事業のノウハウの下地となりました。
エヌリンクスには、困難から得たものをビジネスに活かそうというベンチャーらしいハングリーさがあるのがわかりますね。WEBマーケティングで培った分析メソッドで、クライアントや消費者のニーズやウォンツを捉えて、採用コンサルティングや営業アウトソーシングにも応用。すべてが事業の壁を超えて共有されてきたからこそ、他業種でも質の高いサービスが提供できるのですね。
エヌリンクスの3つの強み
マネジメントノウハウ
的確な人材配置と人材の汎用化を進めて、業務の効率化を図っています。たとえば、「あの仕事はベテランの●●さんしかわからない」という現象、よくありますよね。エヌリンクスでは担当者頼みの仕事を削減。だれでもその仕事ができるように教育しています。
また、これまでの社員の業務実績をデータ化。ひとりひとりに適した仕事やポジションの振り分けを実施。こうすることで、社内の風通しを良くすることができます。また、業務に依らない人員配置を柔軟にできるので、事業の拡大がしやすくなるというメリットがあります。
マーケティングノウハウ
トレンドのサイクルが早い事業は安定性が不確かなため、エヌリンクスでは手がけることはしません。エヌリンクスの強みは企画・プロモーション力。
WEBでの集客や広告を高確率で閲覧させる方法、コンテンツの制作力など、これまで蓄積してきた多岐にわたる業種の成功メソッド、市場を専有してきたノウハウが、その強さの源です。この強みを、消費者の動向に合った顧客の製品やサービスに適用させることで、安定的な経営基盤を築いていこうとしています。
ヒューマンリソースノウハウ
エヌリンクスの採用活動は、他者のエージェントサービスなどは利用せず、独自に実施しています。理想の企業像に到達するために、これまでの採用実績データを活用。
必須のスキルや経験、労働に対するスタンスなどに着眼しながら、理想とマッチした優れた新たな人材の確保を継続。常にバイタリティに満ちた体制をキープ。企業規模拡大の原動力となっています。
拡大している企業規模
2010年の設立以来、エヌリンクスでは多くの取引先を開拓。顧客から高評価を得てきました。それぞれの事業で高い実績を樹立。現在は池袋本社のほか、大阪、福岡など19ヶ所に上る支店や関連事業所を設置。日に日に存在感を大きくしている会社です。
会社概要
- 代表
- 栗林圭介