株式会社壱福とは?
株式会社壱福は、宝飾品、ブランド品、時計の卸から、コンサルタント、はては電力会社まで、様々な業種の関連会社を持つ企業です。
同社は2013年1月に設立され、古物事業から始まり、美容室、直近では飲食事業を開始するなど、多角的な事業展開をしています。
では、同社が具体的にどのような関連会社を持っているのか、下記に紹介していきます。
同社の関連会社
●ブランドイチバン(買取)
バッグ・時計・ジュエリーなどのブランド買取専門店。
LINEやメールで事前査定を実施中とのことです。
●Hair Salon COVO
有名雑誌に多数掲載ありの隠れ家サロンです。
●Latin Italian SHANTY(柏店)
巨大なシャンデリアが輝くリゾート空間。
ウェディング・女子会・忘年会にも利用可能で、
専用の高温釜で焼き上げる鉄板PIZZAは絶品とのこと。
●Latin Italian SHANTY(新浦安店)
開放的でオシャレなインテリア空間。
優雅なイタリアンと情熱のラテンをブレンドされており、
ウェディングで大人気。
●UMA×ITALIAN SHANTY
新ジャンル”馬肉×イタリアンバル”
看板メニュー馬肉オードブルは玉手箱スタイル
ワンコインランチも人気。
●GLOBAR
隠れ家的ダイニングバー。
海外のビアレストランの雰囲気で食事が楽しめます。
●大衆馬肉酒場ジョッキー(柏店)
我が家のようなくつろげる空間で、名物の10円ウマからは大変人気。
●大衆馬肉酒場ジョッキー(船橋店)
柏の人気店が船橋にもオープン。
我が家のようなくつろげる空間で、名物の馬肉巻き寿司がオススメとのこと。
●千葉でんき
電力自由化により、電気プランを提供している千葉の電力会社です。
このように、飲食店から電力会社まで運営する「株式会社壱福」。
では、同社はどのような経緯で設立されたのでしょうか?
今回は、同社の代表である、神林 拓馬氏に直接お話しを聞くことができました。
株式会社壱福が提供する多角的な事業概要とは?神林拓馬氏に直接インタビュー!
株式会社壱福様を設立されたきっかけについて教えてください
私はJリーガーになるという夢がありましたが、同年代の注目されている選手を見て、大きな力の差を感じてしまい、その夢を諦めました。
あの挫折感は今でも覚えています。高校を卒業してからは一般の企業に就職し、法人営業をしていましたが多くの社長、経営者と接する機会があり、その中で社長、経営者というものにに興味を抱くようになりましたね。
勤めていた会社が倒産したのをきっかけに、自分も社長として会社を経営しようと思い起業しました。
株式会社壱福様の「事業概要」について教えてください
貴金属、ブランド品の卸、販売・総合リユース業・コンサルタント・不動産管理・美容室運営など。
御社が事業を運営する際、特に意識していることを教えてください
協調性は大事にしています。相手が何を考えているのか、何を言いたいのかをまず理解して経営者としての意見を述べるようにしています。父親の言葉なんですが「中庸(ちゅうよう)であれ」、この言葉は常に心がけていますね。
今後、全社を挙げて取り組んでいきたいことなどありましたら教えてください
積極的に新しいことには取り組んでいきたいと思っていますし、常に挑戦はしていたいですね。これまでも、働いてくれている社員一人一人のアイディアの中から形にしたものが新しい事業となり、会社の業績にも繋がってきました。弊社は人が財産です。これからも一人一人の新しいアイディアを尊重し、形にできるよう、経営者として努力していきたいと思っています。
まとめ
株式会社壱福代表、神林 拓馬氏にお話しを伺いました。
今回お話しを聞いていて感じたのは、代表である神林氏が、”協調性”を大事にしているということです。
その姿勢を示しているのが、「中庸(ちゅうよう)であれ」という言葉です。
意味としては「偏らず、中正であること」ですが、常に揺らぐことのない基盤があるからこそ、社員一人一人のアイディアを尊重し、自身の考え方がぶれることなく事業化することができたのだと思います。
よく経営者に必要な能力として、「コミュニケーション能力が高いこと」が挙げられますが、その中でも従業員とのコミュニケーションで大切なのが「共感力」であると言われています。
経営者から従業員へ一方的に話をしても、経営は上手くいきません。日頃から社内の人間と話す時に、共感する姿勢と情報を共有する姿勢が大切なのです。
そうしたことが実践できている神林氏の姿勢こそが、ここまで多角的な経営をしてきた同社の原動力なのだと感じました。
会社概要
- 商号
- 株式会社壱福
- 所在地
- 〒277-0023 千葉県柏市中央1丁目2-17
- 代表取締役社長
- 神林 拓馬
- 創業年月日
- 2013年1月
- コーポレートサイト
- http://ichi-fuku.jp/index.php
- 事業内容
-
・不動産売買、賃貸、管理
・飲食店企画、運営事業
・美容室運営
・通信販売業
・インターネットを中心とした広告宣伝に関する企画、制作
・各種システム開発、データベース構築、導入
・WEBサイトの企画、制作、保守
・宝飾品の買取及び卸事業
・自社商品製造販売及び卸事業