近年の不動産業界の動向について
雇用の不安定さや少子化などの影響により、不動産業界は厳しい時代へ突入しているといわれています。
一時期は、タワーマンションブームや増税前の駆け込み購入などで不動産業界は好景気だったのですが、根底にある社会問題の影響から、徐々に景気が冷え込んできているというのが現状です。これからの不動産業界は、独自性のある切り口で顧客のニーズを把握し、売り上げ拡大に繋げていく必要があります。
株式会社シティビルサービス札幌について
シティビルサービス札幌は、北海道札幌エリアを拠点とし、不動産全般にかかわる事業を行っています。不動産会社の多くが苦戦している空室問題をビジネスに結びつけることに成功した、現在急成長中の会社です。
シティビルサービス札幌では、空室対策専門のスタッフを設けることにより、物件問い合わせに対してスピーディーな対応をすることが可能となりました。その結果、空室解消へ繋がり、利益へと繋がっていくことに成功しました。
リーシング部門と管理部門を分けることで、顧客満足度の高いサービス提供を行っています。シティビルサービス札幌の、不動産業界の問題を解決し業績へ繋げていく仕事の姿勢から、冷え込みの激しい不動産業界を活気づけてくれる会社として注目を浴びています。
株式会社シティビルサービス札幌の事業内容をご紹介!
シティビルサービス札幌が行っている事業内容をご紹介します。
賃貸管理事業
賃貸管理事業とは、入居者の生活スタイルに合わせた住居の提案と、家主に対して安心して賃貸経営ができるようサポートすることを指します。入居者と家主の間に入って橋渡しをすることが、賃貸管理事業の役割です。
収益不動産のマネジメント・コンサルティング事業
不動産で収益を得たいと思っているオーナーに対して、実経験を主体としたノウハウを提供し最適な不動産の案内や不動産投資に関するコンサルティングを行います。
収益不動産の売買・リノベーション事業
収益不動産の物件の売買のお手伝いや、老朽化の進んだ収益不動産のリノベーションの提案を行います。
不動産の売買仲介・賃貸仲介
不動産の売買や賃貸を仲介を行います。家主と借主の間に入り、橋渡しを行います。
不動産オーナーの方必見!株式会社シティビルサービス札幌が提供するデザインリフォームについて直接インタビュー!
「デザイン施工・大規模修繕」の詳細について教えてください。
当社の、内装はブランディング化されています。主に「シティ仕様」「デザイン」「白基調」等があり、詳細は下記の通りです。
①シティ仕様 ・・・白い床に土間は黒のビアンコ、壁天井は白を基本にアクセント貼り
②デザイン ・・・床は通常、壁にアクセント貼り
③白基調 ・・・床、壁ともに白が基調のお部屋
流れとしましては、お申込み時にもし内装のご依頼(ご要望)があった場合、そのお部屋の状態(既に内装が完了している等はお受けできない場合もございます。)で変わりますが、オーナー様にご要望があったことを伝え(提案し)、ご了承いただいたうえで、内装・清掃を行います。できる限りお客様には快適に住んでいただきたいので、出来る限りご要望に寄り添えるよう、ご提案させていただきます。
デザイン施工・大規模修繕」をお求めになるお客様は、どのような事を求めていますか?また、どのようなお客様が多いですか?
やはり「きれいなお部屋」という点が一番多いかと考えます。様々な間取りやお部屋がございますが、特に意識する部分は①綺麗 ②落ち着く ③清潔感のある お部屋が人気のあるお部屋で共通する点だと感じます。
「デザイン施工・大規模修繕」を使用するメリット、デメリットについて教えてください。
まず、メリットとしては、イメージがわきやすいことが挙げられます。もちろん全てがお客様の思い通りには変更できませんが、上記で記した決まった仕様になるため、壁や天井でイメージが異なることはありません。たとえ異なる物件だとしても、仕様が同じであれば、大よそのイメージ(綺麗さ)が想像できることから、お客様の条件が間取りや場所等に条件を絞り、仲介業者様も提案ができます。
逆にデメリットとしては、正直申し上げてありません!弊社では、ブランディング化=内装仕様を固定化するというよりは、お客様へイメージが沸きやすくするために行っております。
出来る限りお客様のご要望に寄り添った提案をしたいと考えています。
住まいを探されている方はコチラ、株式会社シティビルサービス札幌のお部屋探しの流れについて紹介!
いずれかの店舗に来店したら、担当者がはじめに希望条件(オートロック付き、設立してから年が経っていない、バストイレ別など、)をヒアリングしてくれます。その際、室内の写真などもあってわかりやすく説明してくれるので、どのような物件が適切か把握しやすくなります。
実際に物件を見に行く時は自身の車で物件まで行く事も可能ですが、大体は店舗の方で車を出してくれるので、スムーズに物件を見に行くことができます。そこからはゆっくり物件を見ながら、気になることなどあれば店舗に戻った後でも質問する事ができます。
お部屋探しは暮らしを決める買い物と言っても過言ではありません。購入するかの判断は聞きたい事はすべて聞いたうえで行った方が賢明と言えます。
株式会社シティビルサービス札幌の店舗はどこにあるの?
シティビルサービス札幌の店舗についてご紹介します。
・本社:北海道札幌市中央区南9条西6丁目1-1 シティビル7、8F
・ピタットハウス南郷7丁目:北海道札幌市白石区南郷通8丁目北2-32 イーシティ南郷1F
地域密着型の営業スタイルがポイントの店舗になります。スタッフブログでは南郷エリアのお役立ち情報やおすすめ物件を紹介しています。
・ピタットハウス中島公園店:北海道札幌市中央区南9条2-16 きりんやビル1F
ピタットハウス中島公園店は、地下鉄南北線 中島公園駅 1番出口より徒歩15秒で到着することができる、アクセスがよい店舗です。キッズルームを完備しておりますので、小さなお子さんのいるご家族でも安心して物件に関するご相談にお越しいただくことが可能です。
・ピタットハウス北12条店:北海道札幌市北区北12条西4丁目1-14 1F
ピタットハウス北12条店は、2020年7月1日にオープンした新店舗です。独自のネットワークを駆使し、どこよりも多い物件数・情報スピードで『安心・満足』のお部屋探しをすることが可能です。
株式会社シティビルサービス札幌の気になる評判は?
ここでは、実際にシティビルサービス札幌を利用した方の口コミや評判をまとめます。
転勤の際に利用しました。スタッフさんが優しく丁寧に対応してくれて、うれしかったです!次回もご縁あれば利用させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
札幌への転勤が決まり、利用しました。店内はカフェのような雰囲気で奇麗だったので、気持ちよく利用できました。
また、スタッフさんの対応も良く、安心してお任せすることができました。この度はお世話になりました。
経済力などの問題で厳しい条件でのお願いだったのですが、迅速かつ丁寧にお部屋探しを手伝ってくれました。本当に感謝しています。
また、アフターケアもしっかりしているので安心して生活できます。
まとめ
不動産は、非常に高い買い物です。その為、購入までをためらってしまう人も少なくないでしょう。
ただ、一生の買い物をする為に信頼できるところから買った方がいいのは間違いない事です。
今回ご紹介した株式会社シティビルサービス札幌は、リーシング部門と管理部門を分けて業務を行い、質の高いサービス提供へ繋げていくことに成功しています。
不動産業界の中でも、活気のある会社としても注目を集めている企業です。
そういう意味では、同社にお話しを聞きにいくのも、一つの選択肢にできるのではないでしょうか。
この記事が、お部屋探しをされている全ての方にお役立ていただければ幸いです。
最後までお読みいただき、有難うございました。
会社情報
- 代表
- 津田芳典