はじめに
今回、岩松勇人代表にインタビューすることができました!
昨今では、インターネットの急速な普及により、インターネットビジネス業界が拡大傾向にあります。インターネットビジネスとは、ネットを利用して商品やサービスを販売したり、広告収入を得たりするビジネスです。アフィリエイトやコンテンツ提供、情報販売、(広い意味で言えば)株式投資やFXなどの投資系のジャンルも一部、該当するかもしれません。
ネットを介することで、多数のユーザ-に商品やサービスの存在を知ってもらえるため、より多くの利益を得られる可能性があります。また、働く場所を問わないため、サラリーマンが向いていない人やコミュニケーションが苦手な方などにも人気です。
インターネットビジネスには、「少ない努力で一時的に目先の利益を得られるタイプ」、「大きな努力が必要だがいずれ不労所得に近い状態を得られるタイプ」などがあり、自分に合ったビジネスを選ぶ必要があります。そんな業界の中で、これからインターネットビジネスを始めたい人をコンサルティングしているのが、株式会社NIC代表の岩松勇人氏です。
この記事では、同社の概要や、提供しているサービスについてまで詳しく紹介していきます。
岩松勇人代表、株式会社NICとは?
株式会社は、岩松勇人氏が代表を務めるコンサルティング会社です。岩松勇人氏は、脱サラに失敗しながらも2億円を稼ぐ社長へと上り詰めた方で、現在はチーム体制で楽天市場やDeNAショッピング、各種ネットショップなどで物販事業を展開しています。
この経験をもとに、インターネットビジネスを始めたい人を対象に、その人に合った事業を提案したり、チーム体制でサポートしたりしています。単なる情報提供ではなく、稼ぐ力を身につけるための具体的な提案ができるため、メンバーは着実に力がつくことが特徴です。
インターネットビジネスという比較的新しいビジネスにおいて、コンサルティングに対して不信感を抱くユーザーは少なくありません。株式会社NICは、そのような不信感を払しょくできるような充実したコンサルティングを提供しています。
岩松勇人代表に直接インタビュー!株式会社NICの事業とは?
御社の事業内容について教えてください
インターネット使って何かビジネスを始めてみたい、という個人の方を中心に、インターネットを活用した物販ビジネス、マーケティング戦略、それに付随するセールスや、コピーライティングなどのメソッドをお伝えするコンサルティング事業を主に展開しております。
今まで会社員、法人、大学生、など年齢、性別、住んでいる地域等、問わず、多くの方の幅広いビジネスの悩みを直接、聞いてまいりました。
その経験を活かして、現在はチーム体制でコンサルティングを行い、クライアントの事業を全面的にバックアップしています。
御社の強みについて教えてください
チーム体制で、日夜、様々なビジネスを、研究所のように実験を繰り返している点です。
ここ数年は、初心者のクライアントが増えた事もあり、ビジネス初心者の人がゼロからビジネスを構築していく過程を中心に研究してきました。
多額の資金が必要なビジネスや個人の特殊なスキルに依存するビジネスなどは、そもそも参入が難しいですし、仮に参入出来たとしても初心者の方はすぐに挫折してしまいます。
そのため、ある程度のモチベーションと根性さえあれば、比較的早い段階で結果が出るようなビジネスモデルを構築し、体系化してお伝えする事をモットーにしております。
そして、ある程度基礎が習得出来たクライアントには一段階、高次元のビジネスの構築方法も伝授しております。
顧客の成長段階に応じて、常に半歩先以上を進み、『道しるべ』となり続ける事が弊社の使命であり、存在意義であり、最大の強みだと感じております。
岩松勇人代表がお客様満足度を上げるために、常に心がけていることについて教えてください
コンサルティング事業に関して言えば、
「ビジネス的に正しい事」をお伝えするように、常に心がけています。
・今までの価値観、
・今までの行動で、
・今の”あなた”の結果である
というのは紛れもない事実です。
そのため、
・世の中の常識や、価値観と逸脱していると思わる事
・一見、非常識や、非道徳と思われるような事
・一時的に、嫌悪感を抱かれるような事
上記に該当していても、「ビジネス的に正しい事」であれば、躊躇なくお伝えするようにしています。
そして、ある程度、信頼関係が出来てきた顧客には、より一歩踏み込んだアドバイスをするとともに、厳しいミッションを与えています。
より一層の強制力と責任感を持って自身のビジネスに取り組んで頂くように、少しお節介なぐらい、クライアントの背中を押し続けています。
これまで一番印象的だった出来事について教えてください
「コンセプトの部分は、OKをいただいていたので、迷うことなく進めました。」
この言葉をクライアントから頂いた時は、純粋に嬉しかったです。
私は事業を立ち上げる際に、「コンセプト・ネーミング・世界観」この3つが重要という事を常々お伝えしております。
特に、コンセプトの部分は、抽象度が高く、一人で悩んで考えていても、なかなか良いアイデアは浮かんでこない傾向にあります。
そんな時に、コンサルを通じて一緒に脳内を整理して、何時間も妥協なくディスカッションを進めながら、『これだ!』と腑に落ちるコンセプトに辿り着いた際のクライアントの安堵と喜びの表情は、忘れられません。
お客様からの口コミ
【1人目】
岩松さんが何度もおっしゃっている「コンセプト」は、
本当に重要なのだなと感じられました。
僕自身、岩松さんにアドバイスをいただき、コンセプトを決めた所から改善され始めたので、とても内容が入りやすかったです。
僕も、多少は前進したつもりでいましたが、それでもまだまだコンセプトを立てている状態なのかなと感じました。
今後、コンセプトも、もっと明確にしていかなければならないと思いました。
また、世に出回っている成功の要素を、様々な業種などに取り入れたり、活かしたりする柔軟さや、思考がとても大事だと感じました。
【2人目】
沢山の学びがつまったメールをありがとうございました。
コンセプトとは
・お客様の欲求
・自分の強み
・ライバルとの差
これらから探っていくのだった、と改めて感じ、
もう一度自分自身に置き換えて深めようと思いました。
また、コンセプトが合致すれば、
結果にきちんと現れることもよくわかりました。
今年は何があっても情熱を持てる分野で結果を出すと決めていますので、必死に食らいついていきたいと思います。
まとめ
岩松勇人氏は、自身が挫折を経験しているからこそ、インターネットビジネスについて全く知識のない人に対して正しくコンサルティングができるのだと感じました。インターネットビジネスに参入しても早い段階で挫折してしまう可能性まで考えて、結果を出せるビジネスモデルを構築して渡していることには好感を持てます。
また、「コンセプト・ネーミング・世界観」の3つを準備段階で徹底的に詰めるなど、「簡単に稼げるわけではない」ということを前提としたうえで、順序よく丁寧にコンサルティングをしていることが伺えます。
コンサル生の感想を見ても、説得力のあるコンサルティングを受けていることがわかります。インターネットビジネスのコンサルティングに不信感を抱いている方も、株式会社NICのコンサルティングであれば、前向きな気持ちで受けられるのではないでしょうか。
会社概要
- 名称
- 株式会社NIC
- 代表
- 岩松勇人
- 所在地
- 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-3 RISHEビル UCF402
- コーポレートサイト
- http://iwamatsuhayato.com/